■19:00 『セトウツミ』
■19:00 異種コラボ企画落語VSプロレス
■14:00-17:30 子どもの力 図書館のためのブックフェア2023
HOME > 公演情報_音楽

音楽

芸劇オーケストラ・アカデミー・フォー・ウインド(GOA)

芸劇オーケストラ・アカデミー・フォー・ウインド(GOA)

日程:2014年~

“演奏家から音楽家へ”
2014年、芸劇ウインド・オーケストラ・アカデミー(WOA)として開講。新進の管打楽器奏者を対象として、「演奏家から音楽家へ」をスローガンに、レッスンとキャリアアップゼミのふたつを軸とした3年間のカリキュラムを展開。ホルン奏者・福川伸陽氏をミュージック・アドヴァイザーに迎え、国内外の第一線で活躍する音楽家を講師陣に招聘。さらに総合的な音楽家として自立するための想像力を修得するべく、さまざまな専門家を招いたキャリアアップゼミも定期開催。オーケストラや吹奏楽だけに限らない幅広い表現力と、社会のなかで活躍する音楽家としてのセルフプロデュース能力の双方の向上を目指し、学びと実践の場を提供します。

芸劇 ブランチコンサート <span class="inline" aria-hidden="true">~</span>清水和音の名曲ラウンジ<span class="inline" aria-hidden="true">~</span> <br class="br_pc">第41回~第46回(2023年4月~2024年2月)

東京芸術劇場提携公演

芸劇 ブランチコンサート 清水和音の名曲ラウンジ
第41回~第46回(2023年4月~2024年2月)

日程:2023.04.19 Wed. -2024.02.07 Wed.

日本を代表するピアニスト 清水和音が中心となり偶数月に開催している人気公演も、好評のうちに8年目を迎えることが出来ました。
朝11時からの約1時間、東京芸術劇場コンサートホールを舞台に、楽しくて本格的なコンサートです。

チケットはコチラ

東京芸術劇場ナイトタイム・パイプオルガンコンサート <br>[2023年度]

東京芸術劇場ナイトタイム・パイプオルガンコンサート
[2023年度]

日程:2023.04.20 Thu./10.26 Thu./12.21 Thu./2024.02.08 Thu.

夜の静まった時に聴く
パイプオルガンの神聖で雄大な音色

チケットはコチラ

読売日本交響楽団 土曜・日曜マチネーシリーズ[2023年度]

東京芸術劇場共催

読売日本交響楽団 土曜・日曜マチネーシリーズ[2023年度]

日程:2023.04.29 Sat.・30 Sun. -2024.03.16 Sat.・17 Sun.

読売日本交響楽団・週末午後の人気シリーズです。土曜日と日曜日の14時から、本格的なオーケストラ音楽をご堪能いただき、心に潤いのある週末をお過ごしください。

[サラダ音楽祭] トーキョー・メット・サラダ・ミュージック・フェスティバル2023

TOKYO MET SaLaD MUSIC FESTIVAL 2023

[サラダ音楽祭] トーキョー・メット・サラダ・ミュージック・フェスティバル2023

日程:2023.05.04 Thu. -08.06 Sun.

サラダ音楽祭は、誰もが音楽の楽しさを体感・表現できる音楽祭として、2018年に誕生しました。
サラダ=SaLaDの由来であるSing and Listen and Dance歌う!聴く!踊る!をコンセプトに、フレッシュで多彩なプログラムを展開しています。

芸劇ブランチコンサート <span class="inline" aria-hidden="true">~</span>名曲リサイタル・サロン<span class="inline" aria-hidden="true">~</span> <br>第24回~第29回(2023年5月~2024年3月)

東京芸術劇場提携公演

芸劇ブランチコンサート 名曲リサイタル・サロン
第24回~第29回(2023年5月~2024年3月)

日程:2023.05.24 Wed. -2024.03.06 Wed.

大好評、毎偶数月開催の“清水和音の名曲ラウンジ”に続く、新たな芸劇ブランチコンサート・シリーズ“名曲リサイタル・サロン”
東京芸術劇場コンサートホールを舞台に、今人気のソリストが登場!
朝11時からの約1時間、八塩圭子のナビゲートで特別なリサイタルをお楽しみください。

チケットはコチラ

東京芸術劇場ランチタイム・パイプオルガンコンサート<br>[2023年度]

東京芸術劇場ランチタイム・パイプオルガンコンサート
[2023年度]

日程:2023.05.25 Thu./08.17 Thu./11.16 Thu./2024.03.07 Thu. 12:15-

芸劇コンサートホールのシンボル、パイプオルガンの音色を気軽にお楽しみいただけるコンサート。

チケットはコチラ

~オルガニスト就任記念~

東京芸術劇場パイプオルガンコンサートVol.24

~オルガニスト就任記念~

日程:2023.06.22 Thu.

2023年4月東京芸術劇場のオルガニストに就任する徳岡めぐみと、ジャン=フィリップ・メルカールト。ルネサンス、バロック、モダンの3つの様式を使用して独奏に連弾、編曲作品などパイプオルガンの多彩な魅力をお届けします。

チケットはコチラ

ボンクリ・フェス2023 “Born Creative” Festival 2023

ボンクリ・フェス2023 “Born Creative” Festival 2023

日程:2023.07.07 Fri. -07.08 Sat.

作曲家 藤倉大の呼びかけで世界中のオリジナリティ溢れるユニークなアーティストが集結!多くの方々にとって聴いたことのない、不思議で、魅力的な音楽が東京芸術劇場に溢れます。

NEO-SYMPHONIC JAZZ at 芸劇<br>

東京JAZZ 2023

NEO-SYMPHONIC JAZZ at 芸劇

日程:2023.08.25 Fri.

挾間美帆と東京芸術劇場のコラボレーションによるシンフォニック・ジャズ公演の第5弾。
世界を舞台に活躍するジャズ作曲家・指揮者の挾間美帆が、ジャンルを超えて現在の音楽シーンを牽引するアーティストたちと「幻想未来」を描く。

チケットはコチラ

「VS」(ヴァーサス)[2023年度]

芸劇リサイタル・シリーズ

「VS」(ヴァーサス)[2023年度]

日程:2023.11.14 Tue. /2024.02.01 Thu.

「ピアノデュオ(2台のピアノ)演奏」によって、異なる個性を持つピアニストが、ライブでしか味わえない熱狂的な空間を想像する、新しい形のリサイタル。

東京芸術劇場マエストロシリーズ

井上道義&読売日本交響楽団

日程:2023.11.18 Sat.

井上道義によるマーラー「復活」

J.シュトラウスⅡ世/喜歌劇 『こうもり』

2023年度 全国共同制作オペラ  東京芸術劇場シアターオペラvol.17

J.シュトラウスⅡ世/喜歌劇 『こうもり』

日程:2023.11.25 Sat.

能楽師のほか俳優・演出家としても活躍している野村萬斎が、オペラ初演出。指揮は欧州数々の歌劇場で手腕を発揮してきた阪哲朗が務める。

チケットはコチラ