イベント・講座等
アーツアカデミー
東京芸術劇場プロフェッショナル人材養成研修
日程:2013-
東京芸術劇場では、アーツカウンシル東京が行う人材育成事業「アーツアカデミー」の一環として、将来、公立文化施設やアートNPO、フェスティバル等の舞台芸術分野で活躍する人材の研修を通年で実施しています。
募集期間は毎年1~2月で、欠員が出た場合は随時募集いたします。
東京ホワイトハンドコーラス
日程:2018年2月4日(日)~
「東京ホワイトハンドコーラス」は、障害の垣根を超えたインクルーシブなコーラス・グループです。2017年度に聴覚障害の子どもたちを中心にスタートし、2018年度からは視覚障害の子どもたちも迎えて活動しています。
発声の難しい子どもたちは“手歌(パフォーミング・アーツ)”で、発声の可能な子どもたちは“声の歌”で参加し、美しい音楽を一緒につくりあげる素晴らしさ、みんなと分かちあう楽しさを追求しています。
参加費はどなたも無料で、保護者やごきょうだいもご参加いただけます。
都民半額観劇会
日程:年4回(春4月、夏7月、都民の日記念/秋10月、冬1月)
多くの方に都内劇場で開催される質の高い作品を低廉な料金で観劇できる機会を提供し、東京の芸術鑑賞環境の充実を目指すとともに、将来の演劇人口の裾野を広げ演劇界の活性化に寄与することを目的として、東京都及び公益財団法人東京都歴史文化財団、公益社団法人日本演劇興行協会、公益財団法人都民劇場の四者による共催事業として実施しています。
東京芸術劇場30周年記念展覧会・2020年度豊島区美術企画展
池袋への道―近世の歴史資料、池袋モンパルナス、森山大道
日程:2021.01.23 Sat. -02.28 Sun.
東京芸術劇場と豊島区の共同主催にて池袋という地域の魅力を多角的に伝える内容の展覧会を開催いたします。池袋には、かつて⼈々が暮らしてきた軌跡と記憶が、⾊とりどりに何層にも積み重なっています。本展ではその積み重なりを、古地図や絵⾺など歴史資料や、近代の絵画・⽔彩・素描・版画、そして池袋在住で世界的に知られる写真家・森⼭⼤道の新規撮影を含む写真作品など、約150点で視覚化する試みです。
東京芸術劇場 劇場ツアー [2020年度]
日程:2020.04 -2021.03
2020年に30周年を迎えた東京芸術劇場の歴史や、劇場スタッフだけが知っている裏話を芸劇ツアーガイドがご紹介いたします。
パイプオルガン講座 [2020年度] ※第82回(5月19日)開催延期
日程:2020.05.19 Tue./09.16 Wed./11.26 Thu./2021.01.12 Tue.
オルガンコンサートの楽しみ方をより深めてみませんか?
パイプオルガンという楽器や、音楽について知りたい方のための講座です。
芸劇専属のオルガニストによる講義とあわせて、オルガンバルコニーで楽器を間近にご覧いただける大人気の講座です。
芸劇×読響 ジュニア・アンサンブル・アカデミー(弦楽アンサンブル)
日程:2020.08.23 Sun. -2021.03.14 Sun.
東京芸術劇場と事業提携を結ぶ読売日本交響楽団による、未来の演奏家育成のためのアカデミー。小学校高学年から高校生までを対象に、国内トップのプロプレイヤーと一緒にアンサンブルを楽しみながら、指導を受けることができます。また、 … 続きを読む
東京のはら表現部 インクルーシブダンス 連続ワークショップ
日程:2020.08.23 Sun. -2021.03.07 Sun.
「東京のはら表現部」は、高校生からユース世代の障害のある人もない人も、身体のうちから湧き起る自然な表現を楽しみ、一人一人の個性と思いを生かし合って、一緒に新しいダンス作品を創造する活動です。2019年6月にスタートしまし … 続きを読む