演劇・ダンス
梅田芸術劇場×英国・チャリングクロス劇場 共同プロデュース企画 第二弾
ミュージカル『消えちゃう病とタイムバンカー The Vanishing Girl &The Time Banker』 公演中止
日程:2021-04-06 Tue. -04.25 Sun.
パンドラの鐘
日程:2021.04.14 Wed. -05.04 Tue.
過去にチェーホフ『かもめ』やシェイクスピア『お気に召すまま』を手掛けいずれも大成功を収めた熊林弘高氏が野田戯曲の名作『パンドラの鐘』に挑む!
TACT FESTIVAL タクト・フェスティバル 2021
日程:2021.05.02 Sun. -05.09 Sun.
Music、Dance and Variety
みんながつながる、新しい世界が広がる。素敵なステージに出会える8日間!
TACT FESTIVAL 2021
はじめてのTAP!
日程:2021.05.03 Mon. -05.04 Tue.
専用のシューズが必要と思いがちな「タップダンス」。
日本を代表するタップダンサー熊谷和徳率いる「Kaz Tap Company」のメンバーが、どんな靴でもタップを踏める方法を伝授!軽快なミュージカルナンバーと併せてお家にテイクアウトしよう!
TACT FESTIVAL 2021
東京芸術劇場ファミリー寄席
日程:2021.05.06 Thu./2021.05.07 Fri./2021.05.08 Sat./2021.05.09 Sun.
デジタル、バーチャル、オンライン全盛の今だからこそ、目の前で繰り広げられる名人芸の数々を、世代を超えて楽しんでほしい。そんな思いから生まれたファミリー寄席です。
こどもからシニアまで誰もが笑って楽しめるひと時をご家族でお過ごしください。
TACT FESTIVAL 2021
田中泯ダンス オドリに惚れちゃって! 『形の冒険Ⅲ 擬態男 ミミクリマン』
日程:2021.05.07 Fri./2021.05.08 Sat./2021.05.09 Sun.
これまでのタクトフェスでは、屋外での「場踊り」で大人はもちろん子ども釘付けにした田中泯。『形の冒険Ⅲ』では、フランスの哲学者ロジェ・カイヨワが提唱した遊びの概念のひとつ「ミミクリ(擬態や模倣を伴う遊び)」をテーマに真剣に遊び、弾けるようなオドリを披露します。
心も体も常に「生まれたまま」を目指す田中泯の冒険にご期待ください。
芸劇eyes
ゆうめい『姿』
日程:2021.05.18 Tue. -05.30 Sun.
2019年に三鷹で描かれた、公務を担う母と定年を迎えた父の別れ。
女と男、妻と夫の、過去から今から次へのお話。
実話を基に子が脚本を書いて演出し、父も出演する池袋での再演。
NODA・MAP第24回公演
『フェイクスピア』
日程:2021.05.24 Mon. -07.11 Sun.
野田秀樹率いるNODA・MAP待望の新作上演!
今やSNSから現実世界にまで蔓延る“フェイク”な「コトバ」。50年近く劇作という仕事に携わり、「コトバ」を生業にしてきた野田が、世界中を“フェイク”が跋扈する時代に、「コトバ」というものに正面から向き合ってみようという思いで新作に挑む。
パルコ・プロデュース
目頭を押さえた
日程:2021.06.04 Fri. -07.04 Sun.
―枝打ちの事故で亡くなった人を、穢(ケガ)れだって言って、その喪屋(モヤ)に置くんだよ。
そういう場所なんだよ。―
第65回岸田國士戯曲賞の最終候補にノミネートされ、今、演劇界で注目を集める劇作家・横山拓也とPARCOがタッグを組み、シアターイーストに初登場!
芸劇eyes番外編 vol.3
『もしもし、こちら弱いい派 ─かそけき声を聴くために─』
日程:2021.7.22 Thu. -7.25 Sun.
芸劇eyes番外編、待望の第3弾!次世代の演劇界を牽引する注目の3団体が芸劇に登場。