東京芸術劇場

検索
HOME > 過去の公演 > 芸劇ブランチコンサート 〜清水和音の名曲ラウンジ〜 第18回~第23回(2019年4月~2020年2月) > 芸劇ブランチコンサート 〜清水和音の名曲ラウンジ〜 第20回「バッハ《第1番》大集合」

芸劇ブランチコンサート 〜清水和音の名曲ラウンジ〜 第20回「バッハ《第1番》大集合」

日程
2019年08月28日(水) 11:00 開演(10:30開場)
会場
コンサートホール
曲目

J.S.バッハ/ 無伴奏チェロ組曲 第1番 BWV1007より
無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第1番 BWV1001より
ヴィオラ・ソナタ 第1番 BWV1027より
ヴァイオリン協奏曲 第1番 BWV1041
ピアノ協奏曲 第1番 BWV1052

出演

ヴァイオリン:伊藤亮太郎 大江馨 藤江扶紀

ヴィオラ:佐々木亮
チェロ:富岡廉太郎
コントラバス:西山真二
ピアノ:清水和音
プロフィール
清水和音(ピアノ) Kazune Shimizu, Cembalo and Piano
清水和音

© K.Miura

ジュネーヴ音楽院にて、ルイ・ヒルトブラン氏に師事。1981年、弱冠20歳で、ロン=ティボー国際コンクール・ピアノ部門で優勝、あわせてリサイタル賞を受賞した。これまでに、国内外の数々の著名オーケストラ・指揮者と共演し、広く活躍している。室内楽の分野でも活躍し、共演者から厚い信頼を得ている。ソニーミュージックやオクタヴィア・レコードなどから多数のCDもリリース。2011年には、レビュー30周年を記念して、ラフマニノフのピアノ協奏曲第1番~第4番とパガニーニの主題による狂詩曲の全5曲を一度に演奏するという快挙を成し遂げた。デビュー35周年を迎えた2016年5月には、ブラームスのピアノ協奏曲第1番および第2番を熱演。同年4月からは、年6回の室内楽シリーズ「芸劇ブランチコンサート」を開始するなど、精力的な活動を続けている。

伊藤亮太郎(ヴァイオリン) Ryotaro Ito, Violin
伊藤亮太郎
桐朋学園大学ソリストディプロマコース修了。第58回日本音楽コンクール、第1回ストラディヴァリウスコンクール第1位。ストリングクァルテットARCOメンバー。札幌交響楽団コンサートマスターを経てNHK交響楽団コンサートマスター。桐朋学園大学、昭和音楽大学、国立音楽大学にて後進の指導にもあたっている。
大江馨(ヴァイオリン) Kaoru Oe, Violin
大江馨
桐朋学園大学ソリストディプロマコース、慶應義塾大学法学部を経て、現在ドイツのクロンベルクアカデミーにてクリスチャン・テツラフ氏に師事。第82回日本音楽コンクール第1位ほか数多くのコンクールで第1位を獲得。これまでNHK交響楽団ほか多くのオーケストラとも共演。使用楽器はBeare International Sciety よりJ.B.Vuillaumeを貸与されている。
藤江扶紀(ヴァイオリン) Fuki Fujie, Violin
藤江扶紀
大阪府出身。東京藝大、パリ国立高等音楽院大学院をを卒業。第80回日本音楽コンクール優勝など日仏での受賞歴多数。2018年1月より、トゥールーズ・キャピトル国立管弦楽団のコンサートマスター(co-soliste)に就任した。
佐々木亮(ヴィオラ) Ryo Sasaki, Viola
佐々木亮
東京藝大付属高校、東京藝大、ニューヨーク・ジュリアード音楽院出身。室内楽コンクールで優勝など多数。全米各地にて活動後、2003年帰国。2004年N響入団、2008年より首席奏者。桐朋学園にて後進の指導にもあたっている。
富岡廉太郎(チェロ) Rentaro Tomioka, Cello
富岡廉太郎
1986年札幌市出身。桐朋女子高等学校音楽科、桐朋学園大学を経て、バーゼル音楽院MASPを修了。2006年ウェールズ弦楽四重奏団を創立。東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団客員主席チェロ奏者を経て、現在読売日本交響楽団主席チェロ奏者。
西山真二(コントラバス) Shinji Nishiyama, Contrabass
西山真二
長野市出身。藝大付属高校、東京藝大卒業。2003年N響入団。現在主席代行奏者。N響チェロ奏者である双子の兄との「Duo Twins」でも活動中。

インフォメーション

日程

2019年08月28日(水) 11:00 開演(10:30開場)

会場

コンサートホール

曲目

J.S.バッハ/ 無伴奏チェロ組曲 第1番 BWV1007より
無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第1番 BWV1001より
ヴィオラ・ソナタ 第1番 BWV1027より
ヴァイオリン協奏曲 第1番 BWV1041
ピアノ協奏曲 第1番 BWV1052

出演

ヴァイオリン:伊藤亮太郎 大江馨 藤江扶紀

ヴィオラ:佐々木亮
チェロ:富岡廉太郎
コントラバス:西山真二
ピアノ:清水和音

プロフィール

清水和音(ピアノ) Kazune Shimizu, Cembalo and Piano
清水和音

© K.Miura

ジュネーヴ音楽院にて、ルイ・ヒルトブラン氏に師事。1981年、弱冠20歳で、ロン=ティボー国際コンクール・ピアノ部門で優勝、あわせてリサイタル賞を受賞した。これまでに、国内外の数々の著名オーケストラ・指揮者と共演し、広く活躍している。室内楽の分野でも活躍し、共演者から厚い信頼を得ている。ソニーミュージックやオクタヴィア・レコードなどから多数のCDもリリース。2011年には、レビュー30周年を記念して、ラフマニノフのピアノ協奏曲第1番~第4番とパガニーニの主題による狂詩曲の全5曲を一度に演奏するという快挙を成し遂げた。デビュー35周年を迎えた2016年5月には、ブラームスのピアノ協奏曲第1番および第2番を熱演。同年4月からは、年6回の室内楽シリーズ「芸劇ブランチコンサート」を開始するなど、精力的な活動を続けている。

伊藤亮太郎(ヴァイオリン) Ryotaro Ito, Violin
伊藤亮太郎
桐朋学園大学ソリストディプロマコース修了。第58回日本音楽コンクール、第1回ストラディヴァリウスコンクール第1位。ストリングクァルテットARCOメンバー。札幌交響楽団コンサートマスターを経てNHK交響楽団コンサートマスター。桐朋学園大学、昭和音楽大学、国立音楽大学にて後進の指導にもあたっている。
大江馨(ヴァイオリン) Kaoru Oe, Violin
大江馨
桐朋学園大学ソリストディプロマコース、慶應義塾大学法学部を経て、現在ドイツのクロンベルクアカデミーにてクリスチャン・テツラフ氏に師事。第82回日本音楽コンクール第1位ほか数多くのコンクールで第1位を獲得。これまでNHK交響楽団ほか多くのオーケストラとも共演。使用楽器はBeare International Sciety よりJ.B.Vuillaumeを貸与されている。
藤江扶紀(ヴァイオリン) Fuki Fujie, Violin
藤江扶紀
大阪府出身。東京藝大、パリ国立高等音楽院大学院をを卒業。第80回日本音楽コンクール優勝など日仏での受賞歴多数。2018年1月より、トゥールーズ・キャピトル国立管弦楽団のコンサートマスター(co-soliste)に就任した。
佐々木亮(ヴィオラ) Ryo Sasaki, Viola
佐々木亮
東京藝大付属高校、東京藝大、ニューヨーク・ジュリアード音楽院出身。室内楽コンクールで優勝など多数。全米各地にて活動後、2003年帰国。2004年N響入団、2008年より首席奏者。桐朋学園にて後進の指導にもあたっている。
富岡廉太郎(チェロ) Rentaro Tomioka, Cello
富岡廉太郎
1986年札幌市出身。桐朋女子高等学校音楽科、桐朋学園大学を経て、バーゼル音楽院MASPを修了。2006年ウェールズ弦楽四重奏団を創立。東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団客員主席チェロ奏者を経て、現在読売日本交響楽団主席チェロ奏者。
西山真二(コントラバス) Shinji Nishiyama, Contrabass
西山真二
長野市出身。藝大付属高校、東京藝大卒業。2003年N響入団。現在主席代行奏者。N響チェロ奏者である双子の兄との「Duo Twins」でも活動中。

主催:毎日新聞社 MIYAZAWA & Co.

提携:東京芸術劇場(公益財団法人東京都歴史文化財団)

チラシ

チラシ

〔pdf:2.77MB〕

ページトップへ