- 日程
- 2013年07月03日(水)/2013年07月06日(土)
- 会場
- ギャラリー2
- スケジュール
-
「つかこうへい、1970年代の表現者」
講師:扇田昭彦(演劇評論家)
日時:2013年7月3日(水)19時~21時日本の小劇場演劇において、大きな足跡を残した劇作家・演出家 つかこうへい。思想性の強かった60年代演劇に比べ、娯楽性を兼ね備えた作品で、70年代の若者の心をつかんでセンセーションを巻き起こしました。その後も一過性のブームに終わることなく、現在に至るまで再演が繰り返されています。そんなつか作品の魅力を、当時より日本の演劇界を見続けてきた扇田昭彦氏がたっぷり語ります。
「20世紀後半の現代演劇」
講師:星野高(早稲田大学坪内博士記念演劇博物館助手・近現代日本演劇史研究者)
日時:2013年7月6日(土)14時~16時日本の現代演劇史を語るとき、〈つかこうへい以前・以後〉という言葉が使われることがあります。1970年代に劇作家・演出家のつかこうへいが登場し、「つかブーム」と呼ばれるほどの人気を博した出来事を境に、日本の演劇界が大きく様相を変えたとする見方に立って演劇史を区分する言葉です。この見方に従って、つかこうへいの仕事に代表される1970年代に起こった変容を軸に、20世紀後半の日本の現代演劇を概観します。また同じ視点から、今回『ストリッパー物語』を構成・演出する三浦大輔の作品を検討します。1970年代のつかこうへいの演劇活動から日本の現代演劇史を眺めます。
インフォメーション
-
ストリッパー物語
公演詳細はコチラ
日程
会場
スケジュール
「つかこうへい、1970年代の表現者」
講師:扇田昭彦(演劇評論家)
日時:2013年7月3日(水)19時~21時
日本の小劇場演劇において、大きな足跡を残した劇作家・演出家 つかこうへい。思想性の強かった60年代演劇に比べ、娯楽性を兼ね備えた作品で、70年代の若者の心をつかんでセンセーションを巻き起こしました。その後も一過性のブームに終わることなく、現在に至るまで再演が繰り返されています。そんなつか作品の魅力を、当時より日本の演劇界を見続けてきた扇田昭彦氏がたっぷり語ります。
「20世紀後半の現代演劇」
講師:星野高(早稲田大学坪内博士記念演劇博物館助手・近現代日本演劇史研究者)
日時:2013年7月6日(土)14時~16時
日本の現代演劇史を語るとき、〈つかこうへい以前・以後〉という言葉が使われることがあります。1970年代に劇作家・演出家のつかこうへいが登場し、「つかブーム」と呼ばれるほどの人気を博した出来事を境に、日本の演劇界が大きく様相を変えたとする見方に立って演劇史を区分する言葉です。この見方に従って、つかこうへいの仕事に代表される1970年代に起こった変容を軸に、20世紀後半の日本の現代演劇を概観します。また同じ視点から、今回『ストリッパー物語』を構成・演出する三浦大輔の作品を検討します。1970年代のつかこうへいの演劇活動から日本の現代演劇史を眺めます。
-
主催:東京芸術劇場(公益財団法人東京都歴史文化財団)
助成:平成25年度 文化庁 劇場・音楽堂等活性化事業