東京芸術劇場

検索
HOME > 過去の公演 > ビジネスでつなぐ鑑賞者と舞台芸術

平成30年度アーツアカデミー 東京芸術劇場プロフェッショナル人材養成研修 レクチャーシリーズ<ビジネスモデル編>(全4回)

ビジネスでつなぐ鑑賞者と舞台芸術

ビジネスでつなぐ鑑賞者と舞台芸術

劇場・音楽堂、文化団体で働く方々は、日々、鑑賞者の開拓に奮闘されているのではないかと思います。
また、その鑑賞者の開拓においては、様々な民間のサービスが使われています。

普段、あたりまえのようにこれらのサービスを使いながら、実は、「どのようなビジネスモデルで成り立っているのか」、「当事者がそれらを通してどのように業界を変革しようとしているのか」など、あまり意識をしていないのではないでしょうか。

本シリーズでは、これらのサービスを立ち上げた方々に、サービスの立ち上げの背景、サービス内容の詳細、ビジネスモデルなどをご紹介頂いたうえで、舞台芸術業界の「課題と解決の方向性」、「業界の可能性」などについて会場の皆様からの質問も交えながらディスカッションを行いたいと思います。

日程
2018年12月17日(月)、2019年1月9日(水)、1月23日(水)、2月27日(水) 
各回19:00~21:00
<第1回>
12月17日(月) 19:00~21:00
「オリエンテーション:舞台芸術の市場構造」

講師:綿江彰禅氏(一般社団法人芸術と創造 代表理事)

会場:リハーサルルームM1

綿江彰禅(一般社団法人 芸術と創造)
綿江彰禅

1981年生まれ。2006年名古屋大学大学院経済学研究科修了、2006年(株)野村総合研究所入社コンサルティング事業本部、2014年慶應義塾大学大学院文学研究科修了、2016年(株)野村総合研究所退職・独立。
現在、一般社団法人芸術と創造代表理事。政府や地方自治体を対象とした文化政策・産業政策及び文化団体の運営に関するコンサルティングを行う。http://www.pac.asia/watae.html

<第2回>
1月9日(水) 19:00~21:00
「観劇三昧 ~演劇動画配信サービスのビジネスモデルとファン拡大に向けた方策~」

講師:福井学氏(株式会社ネクステージ 代表取締役)

会場:ギャラリー2

福井学(株式会社ネクステージ)
福井学

1981年生まれ。2000年、大阪府立松原高等学校卒業。家電量販店に就職。
24歳で独立し、大阪を拠点にパソコン販売・修理や自治体のITサポート業務を担当。2014年、ITを活用した舞台芸術支援事業のネクステージ設立、代表取締役に就任。
主な取り組みとして演劇動画を観て、劇団を応援するオンライン観劇サービス「観劇三昧」を運営している。

<第3回>
1月23日(水) 19:00~21:00
「CINRA, Inc. ~日本最大級のカルチャーWEBメディアを通して目指すもの~」

講師:杉浦太一氏(株式会社CINRA 代表取締役)

会場:リハーサルルームL

杉浦太一(株式会社CINRA)
杉浦太一

株式会社CINRA代表取締役。1982年東京生まれ。2003年大学在学時にCINRAを始動し、2006年に同団体を株式会社に。アートや音楽などのカルチャーメディア『CINRA.NET』の運営など多数の自社メディアを運営。また、官公庁や自治体、民間企業のブランディングやデジタルマーケティングに従事。2016年7月、博報堂グループのインバウンド専門会社「株式会社wondertrunk&co」と資本業務提携を行い、社外取締役CTOを兼任。

<第4回>
2月27日(水) 19:00~21:00
「Confetti(カンフェティ) ~チケット販売サービスからみる市場の課題と展望~」

講師:榑松大剛氏(ロングランプランニング株式会社 代表取締役)

会場:シンフォニースペース

榑松大剛(ロングランプランニング株式会社)
榑松大剛

1975年、東京都世田谷区出身。早稲田大学人間科学部卒。法政大学大学院でMBA取得。日本電気株式会社(NEC)で7年勤務後、2004年ロングランプランニング株式会社を設立。
「エンタテインメントをもっと身近なものに。」を理念に掲げ、市場規模の拡大に注力。
現在の主な事業は、チケット販売(カンフェティ・TicketsToday)、メディア事業(カンフェティ=月刊18万部)、印刷、チラシ折込、旅行業など。2018年3月期は売上高27億円、社員数40名。

モデレーター
モデレーター(第2回~第4回):綿江彰禅氏(一般社団法人 芸術と創造)

日程

2018年12月17日(月)、2019年1月9日(水)、1月23日(水)、2月27日(水) 
各回19:00~21:00

<第1回>
12月17日(月) 19:00~21:00
「オリエンテーション:舞台芸術の市場構造」

講師:綿江彰禅氏(一般社団法人芸術と創造 代表理事)

会場:リハーサルルームM1

綿江彰禅(一般社団法人 芸術と創造)
綿江彰禅

1981年生まれ。2006年名古屋大学大学院経済学研究科修了、2006年(株)野村総合研究所入社コンサルティング事業本部、2014年慶應義塾大学大学院文学研究科修了、2016年(株)野村総合研究所退職・独立。
現在、一般社団法人芸術と創造代表理事。政府や地方自治体を対象とした文化政策・産業政策及び文化団体の運営に関するコンサルティングを行う。http://www.pac.asia/watae.html

<第2回>
1月9日(水) 19:00~21:00
「観劇三昧 ~演劇動画配信サービスのビジネスモデルとファン拡大に向けた方策~」

講師:福井学氏(株式会社ネクステージ 代表取締役)

会場:ギャラリー2

福井学(株式会社ネクステージ)
福井学

1981年生まれ。2000年、大阪府立松原高等学校卒業。家電量販店に就職。
24歳で独立し、大阪を拠点にパソコン販売・修理や自治体のITサポート業務を担当。2014年、ITを活用した舞台芸術支援事業のネクステージ設立、代表取締役に就任。
主な取り組みとして演劇動画を観て、劇団を応援するオンライン観劇サービス「観劇三昧」を運営している。

<第3回>
1月23日(水) 19:00~21:00
「CINRA, Inc. ~日本最大級のカルチャーWEBメディアを通して目指すもの~」

講師:杉浦太一氏(株式会社CINRA 代表取締役)

会場:リハーサルルームL

杉浦太一(株式会社CINRA)
杉浦太一

株式会社CINRA代表取締役。1982年東京生まれ。2003年大学在学時にCINRAを始動し、2006年に同団体を株式会社に。アートや音楽などのカルチャーメディア『CINRA.NET』の運営など多数の自社メディアを運営。また、官公庁や自治体、民間企業のブランディングやデジタルマーケティングに従事。2016年7月、博報堂グループのインバウンド専門会社「株式会社wondertrunk&co」と資本業務提携を行い、社外取締役CTOを兼任。

<第4回>
2月27日(水) 19:00~21:00
「Confetti(カンフェティ) ~チケット販売サービスからみる市場の課題と展望~」

講師:榑松大剛氏(ロングランプランニング株式会社 代表取締役)

会場:シンフォニースペース

榑松大剛(ロングランプランニング株式会社)
榑松大剛

1975年、東京都世田谷区出身。早稲田大学人間科学部卒。法政大学大学院でMBA取得。日本電気株式会社(NEC)で7年勤務後、2004年ロングランプランニング株式会社を設立。
「エンタテインメントをもっと身近なものに。」を理念に掲げ、市場規模の拡大に注力。
現在の主な事業は、チケット販売(カンフェティ・TicketsToday)、メディア事業(カンフェティ=月刊18万部)、印刷、チラシ折込、旅行業など。2018年3月期は売上高27億円、社員数40名。

モデレーター

モデレーター(第2回~第4回):綿江彰禅氏(一般社団法人 芸術と創造)

主催:アーツカウンシル東京/東京芸術劇場(公益財団法人東京都歴史文化財団)

助成:文化庁ロゴマーク

平成30年度文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)|
独立行政法人日本芸術文化振興会

チラシ

チラシ

〔pdf:503KB〕

ページトップへ