■14:00 ソニー吹奏楽団 第59回定期演奏会
■15:00 雨とベンツと国道と私
■14:00 東京都立総合芸術高等学校 舞台表現科 第13回定期公演 演劇専攻「十二夜」
■10:00-17:00 2024全日本山岳写真展
■10:30-19:00 松尾多英個展 『砂』100号20枚連作
■10:00-17:30 「友」彫刻展(廣瀬友彦個展)
■10:00-17:00 第30回希鳳会書作展
HOME > 公演情報_音楽

音楽

芸劇オーケストラ・アカデミー・フォー・ウインド(GOA)

芸劇オーケストラ・アカデミー・フォー・ウインド(GOA)

日程:2014年~

“演奏家から音楽家へ”
2014年、芸劇ウインド・オーケストラ・アカデミー(WOA)として開講。新進の管打楽器奏者を対象として、「演奏家から音楽家へ」をスローガンに、レッスンとキャリアアップゼミのふたつを軸とした3年間のカリキュラムを展開。ホルン奏者・福川伸陽氏をミュージック・アドヴァイザーに迎え、国内外の第一線で活躍する音楽家を講師陣に招聘。さらに総合的な音楽家として自立するための想像力を修得するべく、さまざまな専門家を招いたキャリアアップゼミも定期開催。オーケストラや吹奏楽だけに限らない幅広い表現力と、社会のなかで活躍する音楽家としてのセルフプロデュース能力の双方の向上を目指し、学びと実践の場を提供します。

芸劇 ブランチコンサート <span class="inline" aria-hidden="true">~</span>清水和音の名曲ラウンジ<span class="inline" aria-hidden="true">~</span> <br class="br_pc">第47回~第49回(2024年4月~8月)

東京芸術劇場提携公演

芸劇 ブランチコンサート 清水和音の名曲ラウンジ
第47回~第49回(2024年4月~8月)

日程:2024.04.24 Wed. -08.07 Wed.

日本を代表するピアニスト 清水和音が中心となり偶数月に開催している人気公演も、好評のうちに9年目を迎えることが出来ました。
朝11時からの約1時間、東京芸術劇場コンサートホールを舞台に、楽しくて本格的なコンサートです。

チケットはコチラ

東京芸術劇場ナイトタイム・パイプオルガンコンサート<br>[2024年度]

東京芸術劇場ナイトタイム・パイプオルガンコンサート
[2024年度]

日程:2024.04.25 Thu./06.20 Thu./08.01 Thu.

夜の静まった時に聴く
パイプオルガンの神聖で雄大な音色

チケットはコチラ

[サラダ音楽祭] トーキョー・メット・サラダ・ミュージック・フェスティバル2024

TOKYO MET SaLaD MUSIC FESTIVAL 2024

[サラダ音楽祭] トーキョー・メット・サラダ・ミュージック・フェスティバル2024

日程:2024.05.03 Fri. -2025.02.22 Sat.

サラダ音楽祭は、誰もが音楽の楽しさを体感・表現できる音楽祭として、2018年に誕生しました。
サラダ=SaLaDの由来であるSing and Listen and Dance歌う!聴く!踊る!をコンセプトに、フレッシュで多彩なプログラムを展開しています。

チケットはコチラ

芸劇ブランチコンサート <span class="inline" aria-hidden="true">~</span>名曲リサイタル・サロン<span class="inline" aria-hidden="true">~</span> <br>第30回~第32回(2024年5月~9月)

東京芸術劇場提携公演

芸劇ブランチコンサート 名曲リサイタル・サロン
第30回~第32回(2024年5月~9月)

日程:2024.05.22 Wed. -09.25 Wed.

大好評、毎奇数月開催の“清水和音の名曲ラウンジ”に続く、新たな芸劇ブランチコンサート・シリーズ“名曲リサイタル・サロン”
東京芸術劇場コンサートホールを舞台に、今人気のソリストが登場!
朝11時からの約1時間、八塩圭子のナビゲートで特別なリサイタルをお楽しみください。

チケットはコチラ

東京芸術劇場ランチタイム・パイプオルガンコンサート<br>[2024年度]

東京芸術劇場ランチタイム・パイプオルガンコンサート
[2024年度]

日程:2024.05.23 Thu./09.26 Thu. 12:15-

芸劇コンサートホールのシンボル、パイプオルガンの音色を気軽にお楽しみいただけるコンサート。

チケットはコチラ

読売日本交響楽団 土曜・日曜マチネーシリーズ[2024年度]

東京芸術劇場共催

読売日本交響楽団 土曜・日曜マチネーシリーズ[2024年度]

日程:2024.05.25 Sat.・26 Sun. -09.28 Sat.・29 Sun.

読売日本交響楽団・週末午後の人気シリーズです。 土曜日と日曜日の14時から、本格的なオーケストラ音楽をご堪能いただき、心に潤いのある週末をお過ごしください。

チケットはコチラ

芸劇リサイタル・シリーズ[2024年度]

芸劇リサイタル・シリーズ[2024年度]

日程:2024.06.18 Tue./07.10 Wed.

東京芸術劇場がお送りする「リサイタル・シリーズ」。極上の音響空間で、これからを担う若手ピアニストたちの名演にご期待ください。

チケットはコチラ

NEO-SYMPHONIC JAZZ at 芸劇

NEO-SYMPHONIC JAZZ at 芸劇

日程:2024.07.27 Sat.

オーケストラとジャズのコラボレーションが炸裂する、シンフォニック・ジャズ・シリーズの第6弾。
現代ジャズの最高峰・作曲家マリア・シュナイダー、待望の音楽ホール公演が実現!

チケットはコチラ

ジャコモ・プッチーニ/歌劇『ラ・ボエーム』

2024年度 全国共同制作オペラ  東京芸術劇場シアターオペラvol.18

ジャコモ・プッチーニ/歌劇『ラ・ボエーム』

日程:2024.09.21 Sat./09.23 Mon.

芸術の都パリ、ボヘミアンたちの愛と青春。「冷たい手を」、「私の名はミミ」、「私が街を歩けば」の名アリアをはじめ、プッチーニの名旋律が全編を彩る傑作。

チケットはコチラ

第15回 音楽大学オーケストラ・フェスティバル 2024

東京芸術劇場&ミューザ川崎シンフォニーホール共同企画

第15回 音楽大学オーケストラ・フェスティバル 2024

日程:2024.11.23 Sat. / 11.30 Sat. / 12.01 Sun.

首都圏8つの音楽大学と2つの公共ホールが連携して行う音楽大学オーケストラ・フェスティバル。
秋の大学別公演、春の選抜メンバーで結成したオーケストラ公演を行い若手演奏家の交流・育成を図ります。

東京芸術劇場&ミューザ川崎シンフォニーホール共同企画

第14回音楽大学フェスティバル・オーケストラ

日程:2025.03.29 Sat.

首都圏8音楽大学と2つの公共ホールが連携して行う音楽大学オーケストラ・フェスティバル。秋の大学別公演、春の選抜メンバーで結成したオーケストラ公演を行い、若手演奏家の交流・育成を図ります。