東京芸術劇場

検索

「Moving Distance:2579枚の写真と11通の手紙 」

ライブ

日程
2014年03月16日(日) 18:00
会場
アトリエウエスト
出演

LOGIC STSTEM[松武秀樹]

プロフィール
LOGIC SYSTEM[松武秀樹](ろじっくしすてむ、まつたけひでき)
LOGIC SYSTEM[松武秀樹]

1951年生まれ、横浜市出身。1970年の大阪万博アメリカ館で、シンセサイザーとコンピュータを組み合わせて演奏されていた「スイッチド・オン・バッハ」を聴き、新しいフィールドに大いなる興味と関心を抱く。その後、冨田勲のアシスタントとして、“モーグ・シンセサイザー“による音楽制作を経験。独立後もシンセサイザー・ミュージックの可能性を追求し、モーグ・シンセサイザー・プログラマーの第1人者となる。1978年、矢野顕子の『トキメキ』のレコーディングにおいてデジタル・シーケンサーを導入、坂本龍一のファーストソロアルバム『千のナイフ』 への参加をきっかけに、1978年から1982年にかけて、サウンド・プログラマーとしてYMOのレコーディングやツアーに数多く参加。「YMO第4のメンバー」と称される。1981年には自身のユニットであるLOGIC SYSTEMを結成し、現在までに10枚のアルバムを発表。2011年、LOGIC SYSTEMの活動を本格的に再開させた。

インフォメーション

日程

2014年03月16日(日) 18:00

会場

アトリエウエスト

出演

LOGIC STSTEM[松武秀樹]

プロフィール

LOGIC SYSTEM[松武秀樹](ろじっくしすてむ、まつたけひでき)
LOGIC SYSTEM[松武秀樹]

1951年生まれ、横浜市出身。1970年の大阪万博アメリカ館で、シンセサイザーとコンピュータを組み合わせて演奏されていた「スイッチド・オン・バッハ」を聴き、新しいフィールドに大いなる興味と関心を抱く。その後、冨田勲のアシスタントとして、“モーグ・シンセサイザー“による音楽制作を経験。独立後もシンセサイザー・ミュージックの可能性を追求し、モーグ・シンセサイザー・プログラマーの第1人者となる。1978年、矢野顕子の『トキメキ』のレコーディングにおいてデジタル・シーケンサーを導入、坂本龍一のファーストソロアルバム『千のナイフ』 への参加をきっかけに、1978年から1982年にかけて、サウンド・プログラマーとしてYMOのレコーディングやツアーに数多く参加。「YMO第4のメンバー」と称される。1981年には自身のユニットであるLOGIC SYSTEMを結成し、現在までに10枚のアルバムを発表。2011年、LOGIC SYSTEMの活動を本格的に再開させた。

主催:東京芸術劇場(公益財団法人東京都歴史文化財団)、豊島区
助成:文化庁ロゴマーク平成25年度文化庁地域発・文化芸術創造発信イニシアチブ
ディレクション:佐藤道元
協賛:野毛印刷、特別協力:interFM

協力:思い出サルベージ、Lost&Found Project、株式会社ビートソニック、
日本製紙(東京洋紙協同組合)、株式会社ワコールアートセンター、hhstyle.com、
イープラス、石巻工房、edith globe、wasara

ページトップへ