東京芸術劇場

検索
HOME > 過去の公演 > 「Moving Distance:2579枚の写真と11通の手紙 」 > 「アノヒカラジェネレーション」

「Moving Distance:2579枚の写真と11通の手紙 」トークセッション

「アノヒカラジェネレーション」

日程
2014年03月02日(日) 14:00
会場
アトリエイースト
出演

山川健一+草野真衣+笠原伊織
ゲスト:竹内昌義(みかんぐみ)

プロフィール
山川健一(やまかわけんいち)

作家。1953年7月19日生まれ。早稲田大学商学部卒業。1977年早大在学中に『鏡の中のガラスの船』で「群像」新人賞優秀作受賞。以後、ロック世代の旗手として次々に作品を刊行。著書は100冊を超える。東北芸術工科大学文芸学科の立ち上げと同時に学科長/教授に就任。

草野真衣(くさのまい)

1992年、宮城県仙台市出身。屋久島おおぞら高等学校卒。東北芸術工科大学文芸学科 山川ゼミ所属。「東北画は可能か?」朗読ジャムメンバーとして、朗読パフォーマンスを行なう。「女子大生に超人気な美術の教室」を今春出版予定。

笠原伊織(かさはらいおり)

1992年、長野県松本市出身。宮城県古川高等学校卒。東北芸術工科大学文芸学科 山川ゼミ所属。企画、ライターとして関わった「アノヒカラ・ジェネレーション-東北の二十歳たち-」を今春出版予定。

みかんぐみ
みかんぐみ

加茂紀和子、曽我部昌史、竹内昌義、マニュエル・タルディッツによる建築設計事務所。1995年NHK長野放送会館の設計を機に共同設立。戸建住宅から、保育園、学校、商業施設、万博パビリオンなどの建築設計を中心に、家具、プロダクトやアートプロジェクトまで幅広くデザインを手がけている。主な作品は、八代の保育園、北京建外SOHO低層商業棟、2005年愛・地球博トヨタグループ館、伊那東小学校、横浜開国・開港博Y150はじまりの森、マルヤガーデンズ、あかね台中学校、mAAch ecute 神田万世橋など。

インフォメーション

  • 途中休憩あり

     

    ■無料公演のご入場について

    ※各公演の開演2時間前より各会場受付にて整理券を配布いたします。

    [2月28日(金)のプログラムは除く]

    ※混雑の際にはご入場をお断りする場合もございます。予めご了承ください。

     

    全日程ページはコチラ

日程

2014年03月02日(日) 14:00

会場

アトリエイースト

出演

山川健一+草野真衣+笠原伊織
ゲスト:竹内昌義(みかんぐみ)

プロフィール

山川健一(やまかわけんいち)

作家。1953年7月19日生まれ。早稲田大学商学部卒業。1977年早大在学中に『鏡の中のガラスの船』で「群像」新人賞優秀作受賞。以後、ロック世代の旗手として次々に作品を刊行。著書は100冊を超える。東北芸術工科大学文芸学科の立ち上げと同時に学科長/教授に就任。

草野真衣(くさのまい)

1992年、宮城県仙台市出身。屋久島おおぞら高等学校卒。東北芸術工科大学文芸学科 山川ゼミ所属。「東北画は可能か?」朗読ジャムメンバーとして、朗読パフォーマンスを行なう。「女子大生に超人気な美術の教室」を今春出版予定。

笠原伊織(かさはらいおり)

1992年、長野県松本市出身。宮城県古川高等学校卒。東北芸術工科大学文芸学科 山川ゼミ所属。企画、ライターとして関わった「アノヒカラ・ジェネレーション-東北の二十歳たち-」を今春出版予定。

みかんぐみ
みかんぐみ

加茂紀和子、曽我部昌史、竹内昌義、マニュエル・タルディッツによる建築設計事務所。1995年NHK長野放送会館の設計を機に共同設立。戸建住宅から、保育園、学校、商業施設、万博パビリオンなどの建築設計を中心に、家具、プロダクトやアートプロジェクトまで幅広くデザインを手がけている。主な作品は、八代の保育園、北京建外SOHO低層商業棟、2005年愛・地球博トヨタグループ館、伊那東小学校、横浜開国・開港博Y150はじまりの森、マルヤガーデンズ、あかね台中学校、mAAch ecute 神田万世橋など。

主催:東京芸術劇場(公益財団法人東京都歴史文化財団)、豊島区
助成:文化庁ロゴマーク平成25年度文化庁地域発・文化芸術創造発信イニシアチブ
ディレクション:佐藤道元
協賛:野毛印刷、特別協力:interFM

協力:思い出サルベージ、Lost&Found Project、株式会社ビートソニック、
日本製紙(東京洋紙協同組合)、株式会社ワコールアートセンター、hhstyle.com、
イープラス、石巻工房、edith globe、wasara

ページトップへ